商品について
【京友禅 金の桜ごよみ】
黒地に金の折鶴もようの和日傘です。
折鶴模様は、幸運や願い事を象徴する日本の伝統模様です。
【友禅姿】
その美しさや繊細なデザインが際立つように
閉じた傘の表面に施す漆に、透明色を使用しました。
表面の光沢のある漆から透け見える
着物をまとったような友禅姿は美しさが際立ちます。
【手染め友禅和紙】
和紙全体の下地を染める「地染め」、続いて型枠を使って染め付けていく『色挿し』。色挿しは、色の数だけ繰り返し行われます。最後に熱板と温風で乾燥させると華やかな手染め友禅和紙が出来上がります。
※雨天ではご使用いただけませんのでご注意ください。
持ち手の柄は、白竹を使用しました。見た目に美しく軽くて持ちやすい和日傘です。
仕様:日傘、装飾
素材:手染め京友禅和紙
色:黒地に金の折鶴
骨:染竹 40本
柄:黒竹
ハジキ(止具):木製
全長:約80cm
直径:85cm
色別:黒 模様
レビュー
レビューはまだありません。