商品について
★お電話またはメール/LINEにてご注文承ります。
・TEL 075-221-4396(京都店舗)
・メール [email protected]
真摯なもの作りの姿勢で現代に生きる本格派の京友禅を製作する工芸染匠成謙と、
「日本古来の伝統と文化を後世に伝えたい。」という思いを大切に、日本製の和傘を作り続ける京都和傘屋辻倉
京染工芸染匠「成謙」と辻倉とのコラボレーションが実現しました。
着物づくりの一番要となるのは「下絵」です。
成謙で 30 年にわたり様々な絵柄を描いてきた下絵師が和傘になる和紙に古典文様を描きました。
和傘職人は日本古来の製法を守り、和傘を次世代に伝えることを使命に、
純国産の和傘を作り続けています。
京友禅下絵師と和傘職人。
真摯なものづくりの姿勢と熟練の職人の技術が合わさり、手描き京友禅和日傘が完成しました。
京友禅の古典柄でありながら、流水の文様にモダンさも感じられます。
丁寧に描かれた紅梅、白梅の一輪一輪。
梅の枝の細かな描写。
職人のセンスと筆力が光る逸品です。
海外の方への贈り物として、和のインテリアとしてまた、和日傘としてご使用いただいております。
手描き京友禅「紅梅白梅観世流水」¥132,000
■ご注文は上記LINEのお友達登録から。またはお電話にて承ります。
『手描き京友禅 和日傘「紅梅白梅観世流水」』希望 と、メッセージをお送りください。
・京都店舗TEL:075-221-4396
仕様:日傘、装飾用
素材:手漉き和紙
色:白
飾り糸:白
骨:真竹 40 本(透仕上げ)
柄(持ち手部分):竹
ハジキ(止具):木
全長:約 80.5cm
直径:約 82cm
重さ:260g
レビュー
レビューはまだありません。