検索
「和傘」の検索結果642件

先日、80歳の傘寿のお祝いとして、当店のミニチュアサイズ和傘『姫和傘』をご注文いただきました。 お名前を入れた特別な和傘は、お客様の大切な方に贈られ、喜びの声をいただいております✨ 和傘は、末広がりの形が長寿を象徴することから、日本の伝統と共...
もっと見る≪ディズニー/京都伝統工芸シリーズ≫に参加させていただき、世界的人気のキャラクター『ミッキーマウス』『ミニーマウス』と辻倉の和傘とのコラボレーションが実現いたしました。 古来より高い美意識を持つ人々に好まれていた、伝統的な和傘の文様(月奴柄&蛇の目柄)にディズニーの要素を融合させました。シンプルな模様とミツマルに親和性を感じ、もともとのデザインとの調和を目指し制作しました。 1本の和傘...
もっと見る
先日、店舗にてご購入いただきました タイのお客様から素敵な動画をいただきました! パンガン島のご自宅で、日本の和傘をインテリアとしてご使用いただいている様子です。 お客様からのメッセージ: 『こちらは、タイのパンガン島にある私たちの家に飾られた和傘です。とても美しく、私たちは本当に幸せです。職人技への感謝を申し上げます。』 日本の伝統工芸品である和傘が海外でこんなにも愛され、職人、スタッフ...
もっと見る
ご使用例 #024 異国の地で ひとつひとつ吟味してお買い求めいただいた海外のお客様より、和傘をデコレーションとしてご使用いただいているとの嬉しいお便りが届きました。和傘を装飾としてお使いいただくと、和傘の新たな魅力を感じることができます。天井装飾、美しいです。
もっと見るクロスホテル京都様では、雨の多い梅雨時期に滞在をより楽しむイベントとして、 「雨を楽しむ旅時間」が開催されています。同ホテルのレストラン&バー「KIHARU Brasserie」にて、「暑気払いの伝統色「艶(あで)」を配し、空から見る古き京の街を京和傘で表現する「京和傘スカイ」を開催、そちらで『辻倉』の和傘をお使いいただきました。新しい角度から見た和傘の一面を、魅力的に表現されており...
もっと見る和傘(雨傘)には番傘と蛇の目傘があります。番傘は骨組みや持ち手が太く、竹の美しさを感じられるシンプルな作りとなっております。蛇の目傘は傘の内側を糸で飾ったり、満月と三日月を表現した和紙を張ったりなど、華やかなデザイン性が特徴です。老若男女問わずどなたで...
もっと見るヴォーグジャパン様7月号、ジバンシーのオートクチュールのページに辻倉の特選和日傘をご使用いただきました。デザイナーの思いをドレスに変えるクチュールはアトリエの職人の繊細な手作業とスキルへの信頼があってこそ実現されるのでしょう。辻倉の和傘も一本一本に職人が丹精込めて作り上げます。パリのクチュールと日本の和傘の世界。クラフトマンシップは共通です。 2012年、『VOGUE』 11月号に辻...
もっと見る立春がすぎ、暖かくなり桃の花もだんだんと膨らみ始めてきます。古来、旧暦の3月3日頃に桃の花が咲き、桃には魔除けの効果を持つと信じられていたことに由来して「桃の節句」と呼ばれるようになったと言われています。ひな祭りは、子どもに災いが降りかからないようにという家族の願いを込めてひな人形を飾ります。子どもの成長をおひな様と一緒に写真におさめていく楽しみの傍に姫和傘もいかがでしょうか。和傘にお名前...
もっと見る