![姫和傘 『水玉』](http://www.kyoto-tsujikura.com/cdn/shop/files/c7e63c319651cb020b3c249e4b39f19d.jpg?v=1734507779&width=2564)
![姫和傘 『水玉』](http://www.kyoto-tsujikura.com/cdn/shop/files/3_a14ed8b9-839b-49c1-9bbc-c882ead45a51.jpg?v=1734507779&width=2656)
![姫和傘 『水玉』](http://www.kyoto-tsujikura.com/cdn/shop/files/4_5ee6725c-72ba-452a-90e7-2624484a5379.jpg?v=1734507779&width=1232)
![姫和傘 『水玉』](http://www.kyoto-tsujikura.com/cdn/shop/files/2_eb8d8a0e-cea0-4e7e-b2ee-c143d632e7dd.jpg?v=1734507779&width=2348)
![姫和傘 『水玉』](http://www.kyoto-tsujikura.com/cdn/shop/files/5_95d6496d-5e1a-4f46-ac22-becb0e104340.jpg?v=1734507779&width=1940)
![姫和傘 『水玉』](http://www.kyoto-tsujikura.com/cdn/shop/files/E5_A7_AB_E5_92_8C_E5_82_98_E3_82_B5_E3_82_A4_E3_82_BA_E7_9B_AE_E5_AE_89_62caf346-2592-4a33-ba71-c742242b69d9.jpg?v=1735115810&width=900)
![姫和傘 『水玉』](http://www.kyoto-tsujikura.com/cdn/shop/files/E5_A7_AB_E5_82_98_E3_83_BB_E6_AF_AC_E3_81_AE_E3_82_A4_E3_83_A1_E3_83_BC_E3_82_B825.jpg?v=1735182262&width=800)
![姫和傘 『水玉』](http://www.kyoto-tsujikura.com/cdn/shop/files/hinamatsuri-baby6_df8766d4-edcc-419c-b22d-36ac7ec1f5ee.jpg?v=1735182262&width=1454)
![姫和傘 『水玉』](http://www.kyoto-tsujikura.com/cdn/shop/files/himewagasa_2572_9357ce25-2b90-4064-b1bb-d62ae02a9d73.jpg?v=1735115810&width=3296)
![姫和傘 『水玉』](http://www.kyoto-tsujikura.com/cdn/shop/files/mniwagasa-1994_c6379e40-5701-4a56-af64-95e39fe4ce21.jpg?v=1735115810&width=4236)
![姫和傘 『水玉』](http://www.kyoto-tsujikura.com/cdn/shop/files/miniwagasa-1988_7de17f62-d767-404c-a4db-a9495585d349.jpg?v=1735182262&width=2006)
『姫和傘』―和傘職人が一本一本丁寧に手作りしています―
辻倉では、日本製の材料を使用し、和傘をミニチュアサイズに仕立てた『姫和傘』を製作しております。和傘と同様に、『職人技』『手作り』『日本製』にこだわり抜いて完成させた姫和傘は、その精巧なつくりと高い品質が特徴です。海外のお客様からも大変ご好評をいただいており、「本物」と呼ぶにふさわしい、伝統と技術が息づく一品です。
和傘はその末広がりの形から、古くより縁起物とされ、嫁入り道具や運気を高める「厄除け」の品として広く親しまれてきました。「除ける」という意味を持つことから、「日除け」や「雨除け」に加え、「厄除け」としても重宝され、傘寿のお祝い品や結婚式の記念品など、さまざまな贈り物として選ばれています。
ミニチュアサイズの姫和傘は、和のインテリアとしても取り入れやすいサイズです。本物志向の方や記念品、贈り物としてぜひご利用ください。
※竹製の傘立てと化粧箱付きでお届けいたします。
※名入れをご希望の場合は、店舗の方までお気軽に問合せください。(TEL:075-221-4396)
◇名入れについて詳細はこちらから
◇姫和傘ご使用例はこちらから
仕様:装飾
素材:京友禅和紙/水玉
骨:黒竹 24本
柄(中棒:持ち手部分):竹柄
ハジキ(止具):金属
全長:約26㎝
直径:約35cm
取扱い方法
和傘の使用方法和傘を持ち歩く際には頭のほうを握るように持つか、蛇の目傘なら頭についている紐を、番傘なら頭に止めてある革紐をお持ちください。
和傘の開け方和紙が防水の為の油で開けにくい場合があります。中の下ロクロの下部を軽く持ち、上に押し上げてゆっくりと丁寧に開けてください。
配送について
代金引換のお客様は、約1週間以内に発送致します。(代引き発送について、沖縄全域は取り扱っておりません。)
銀行振込・クレジットカード払いのお客様は入金確認後、約1週間以内に発送致します。
※ご注文確定後、店舗より改めて、発送予定日をメール(shop@kyoto-tsujikura.com)でお知らせいたします。
当日発送及び到着指定日をご希望のお客様は、店舗の方に直接お電話ください。
北海道・沖縄につきましては、発送後、約3~5日後の到着となります。
配送料は地域と本数・サイズ・個数によって金額が変わります。
送料の詳細は下記の「配送料について」をご参考ください。
- 北海道 | 3,080円~(税込) |
---|---|
- 東北 | 1,540円~(税込) |
- 信越・関東・九州 | 1,430円~(税込) |
- 東海・中国・北陸・四国 | 1,320円~(税込) |
- 関西 | 1,100円~(税込) |
- 沖縄 | 2,750円~(税込) |
和柄のオリジナル傘袋
和傘1本につき、オリジナルの傘袋をプレゼント。
恐れ入りますが、柄のご指定は出来ません。ご了承ください。(画像の柄は一例です)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0590/1660/9903/files/wagasa-bag-01.jpg?v=1724690661)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0590/1660/9903/files/wagasa-bag-02.jpg?v=1724690661)
名入れ ¥550(税込)
有料にて、ご希望のお客様には和傘にお名前をお書きします。
ご希望の方はカートに入れて購入情報入力の際にお選びください。
・文字数は1本につき6文字以内に限らせていただきます。
※6文字まで550円、それ以上の場合は、別途お問合せください
・色は白文字です。
・ひらがな、カタカナも可能です。
・画数の多い漢字は対応できない場合がございます。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0590/1660/9903/files/personalised-sample-1_903fb41d-b64a-43e4-a588-41ea0405a41e.jpg?v=1724690900)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0590/1660/9903/files/personalised-sample-2_a1c7847e-7854-4aae-b79a-536a93604cc6.jpg?v=1724690899)
紋や文字入れ
上記名前入れとは別に、開いた和傘にも紋や文字入れも可能になります。(別途有料)
ご使用例をご参考にお問い合わせください。
ギフト包装
ご希望のお客様には、ギフト包装をしてお送りさせていただいております。(無料)
・辻倉専用の箱に梱包します。
・辻倉専用の包装紙にてラッピングいたします。
・その他、熨斗などをご希望の場合は、メールもしくは電話にてお問い合わせください。
オプションを選択