
~A Kyoto Experience~
~HIME WAGASA Umbrella Painting Experience~
Founded in 1690, Japan's oldest Kyoto traditional umbrella shop.
Tsujikura presents a new hands-on craft experience.
Founded in 1690, Japan's oldest Kyoto traditional umbrella shop.
Tsujikura presents a new hands-on craft experience.
Hand-painted traditional patterns and custom designs adorn our Japanese-made HIME WAGASA umbrellas.
Create a one-of-a-kind piece for travel mementos or gifts.
※The video above is for illustrative purposes. Actual steps may vary depending on the day's progress.



Tsujikura Tradition × A Single Bottle Connecting to the Future

辻倉は元禄三年(1690 年)創業。
三百三十年以上にわたって、和傘の技と、心を守り伝えてきました。
本体験で用いる主な素材、『和紙・竹』は、日本製。職人が普段の製作で使うものと同じ材料をご用意します。
和紙が生む優しい光と影、竹が描く繊細な曲線。その小さな円の中に、四季の気配と、手仕事の温もりが宿ります。
「絵付けは“あなたの個性を花開かせる”時間」


季節の花を描いた見本も準備
完成品は化粧箱に入れて当日お持ち帰りいただけます。
―小さな和傘をキャンバスに 『自由な発想で描く』―
絵付け道具:水彩絵の具、筆、下書き用の鉛筆、見本のデザイン画等を、準備しています。
- 四季の花や和柄文様等。自由に描いていただけます。
- 名入れ(ローマ字・ひらがな)や記念日の文字入れもできます。
- 下描きをしてからの彩色も可能です。
※時間内で描ける範囲をご案内します。デザインイメージをご自分で用意いただいても結構です。
~体験の流れ~
1. ご案内・素材選び(約5分)
キャンバスになる姫和傘を選びます。

2 絵付け・彩色(約40分)
※練習紙もご用意しています。
和紙専用の絵の具で彩色。にじみを活かした表現も自由に楽しめます。
名前や文字を入れていただくこともできます。自由な発想で!



3. 仕上げ(約15分)
和紙に折りつけをして、和紙の頭紙を装着して和傘に仕立てていきます。



4. 包装・お渡し・写真撮影(約10分)
化粧箱と手提げ袋に入れて当日お持ち帰り。竹製の傘立てもご用意しております。
完成品と一緒に、室内で自由に写真撮影をお楽しみください。
化粧箱と手提げ袋に入れて当日お持ち帰り。竹製の傘立てもご用意しております。完成品と一緒に、室内で自由に写真撮影をお楽しみください。






体験プラン・料金
姫和傘・絵付け体験講座
和傘 | 姫和傘(全長約27cm・直径約35cm) |
---|---|
着色 | 自由彩色 |
完成品 | 姫和傘の専用傘立て・化粧箱・手提げ袋をお渡し |
体験料 | ¥16,500 円(税込) |
体験詳細情報
所要時間 | 約90分(人数により前後) |
---|---|
対象年齢 | 目安:6歳以上(未就学児は保護者同伴でお願いいたします。) |
定員 | 1グループにつき~12名まで(それ以上は応相談) |
持ち物 | 作業用エプロンをご用意しております。 絵具を使用する作業となりますので、汚れても差し支えない服装でお越しください。 |
言語 | 日本語/英語の案内に対応可能 |
※工程時間は一例です。混雑状況やデザインによって前後します。
FAQ
よくある質問(FAQ)
はい。英語での案内に対応しています。難しい専門解説が必要な場合は事前にお知らせください。
見本のテンプレートをご用意しています。
6歳未満は保護者の同伴をお願いします。
当日お持ち帰りいただけます。
最大12名を目安に受け付けています。10名以上のグループでご予約される場合は、貸切対応致しますのでご連絡ください。
~体験場所・体験時間・注意事項につきましてご案内~
体験場所:京都市中京区河原町四条上ル東側 TSUJIKURAビル5階 阪急「京都河原町駅」3番出口より北へ徒歩3分
※1階リンガーハット様の横にTSUJIKURAビル専用のエレベーターがありますので、5階にお上がりください

河原町オーパ様の河原町通りを挟んで向かい側にTSUJIKURAビルがございます

TSUJIKURAビル1階の様子

体験講座では机と椅子をご用意しております。
電話番号:075-221-4396
(12:00~18:00 水曜日定休)
予約について:インターネット予約
(完全予約制)
お支払い方法:現地にて
(現金またはクレジットカード)
体験時間:①10時~②13時~③16時~
(1時間半程度)
※1時間半を超えた場合、スタッフが補助に入ります。ご了承ください。
※上記時間以外をご希望の場合はメールにて受け付けております。
姫和傘絵付け体験講座専用連絡先:tsujikura.taiken@gmail.com
注意事項
①お支払いは現地にて現金またはクレジットカードにてお支払いをお願い致します。
②ご予約申請されてから2営業日以内にご予約確定メールが届かなかった場合はご連絡ください。
メールが届かない場合、ご予約が出来ていませんのでご注意下さい。
③キャンセルは体験当日の2日前までです。
体験前日・体験当日キャンセルのキャンセル料金は体験料金全額です。
無断キャンセルされた場合は今後ご予約できない場合がございますのでご注意下さい。
ーキャンセル規定ー
前日キャンセル:100%
当日キャンセル:100%