コンテンツへスキップ

日本最古の京都和傘屋 辻倉

カート

カートが空です

~四季徒然~

紅葉と調和する、日本の美。

~京都ならではの体験~

~姫和傘絵付け体験~

~京都ならではの体験~

姫和傘作り体験

~和傘をお求めの事業者様へ~

法人様専用ページ

京都和傘屋辻倉について

辻倉は、京都の地で元禄三年(西暦一六九〇年)から続く
日本最古の和傘屋です。
三百年以上に亘り脈々と受け継がれてきた歴史を守り続けています。

「日本古来の伝統と文化を後世に伝えたい。」
そんな思いを大切にし、これからも本物にこだわった
日本製の和傘を世界中にお届け致します。

辻倉は、京都の地で元禄三年(西暦一六九〇年)から続く日本最古の和傘屋です。
三百年以上に亘り脈々と受け継がれてきた歴史を守り続けています。

「日本古来の伝統と文化を後世に伝えたい」

そんな思いを大切にし、これからも本物にこだわった日本製の和傘を世界中にお届け致します。

和傘屋辻倉の歴史

辻倉は創業元禄三年(1690年)、日本最古の和傘屋として歴史と文化を守り続けています。

蛇の目傘と番傘の違い

番傘は和傘の一種です。和傘には、番傘の他にも蛇の目傘、和日傘などがあります。

姫和傘作り体験講座

参加お申し込みはこちらから受け付けております。

和傘をお求めの事業者様へ

京都和傘屋辻倉では、事業者様からのご依頼や、ご相談を受け付けております。

和傘を選ぶ

お知らせ

柄竹の切り出し作業

柄竹の切り出し作業

もっと見る
〜工房の日々〜

〜工房の日々〜

もっと見る
お任せ

お任せ

もっと見る
〜工房の日々〜

〜工房の日々〜

もっと見る
Google Mapsを表示

店舗情報

300年以上続く和傘屋辻倉とは

【 住 所 】 京都市中京区河原町四条上ル東側 TSUJIKURAビル7階 阪急3番出口より北へ徒歩3分
【電話番号】 075-221-4396
【営業時間】 12時~18時(水曜休み)