梅雨の楽しみ

“梅雨”

6月ごろに降り続く長雨のこと、またその頃の季節。梅の実が熟す季節のため梅雨と言われています。
じとじととしてうっとうしく思ってしまいがちですが、草木を潤し、作物を育む雨です。

雨が降ってくると、子どもの頃、長靴を履き、レインコートを着て、わざと水たまりを歩いたりして、なんだかワクワクしたことを思い出します。

大人になった今、雨の匂いを感じ、雨音に耳を傾けながら蛇の目傘をさして歩くと、

和紙を通した雨音が奏でる独特のメロディー。
どこか安らぎを感じる和紙を通した柔らかな光。
防水のために塗られた油と骨に施された漆の香り。
整然と放射線状に広がる骨組みの竹の美しさ。
蛇の目傘の傘骨に施された「かがり糸」の繊細さ。

竹と和紙で作られた昔ながらの和傘が心の和らぎを与えてくれます。
大人になって味わえる贅沢が和傘にはあります。

~梅雨時期におすすめの商品~

もよう和傘

特選蛇の目柄 薄桜

蛇の目傘 ¥66,000

【蛇の目柄】は、古来よりある伝統的で格調高い模様の和傘で、白い輪が印象的なデザインです。薄桜は、優しい桃色の蛇の目傘です。

蛇の目傘 ¥99,000

在庫切れ
蛇の目傘 ¥77,000

霧や、もやに包まれてやわらかくほのかに霞んで月が見える春の夜をイメージした和傘です。 傘の内側には、傘の色に合わせた糸飾り。 熟練技術者の持つ、高度な技術を継承し仕立てられた月奴模様は、細部にわたる細やかな手仕事により時間をかけて1本1本製作しています。 外側からも、内側からも持つ人の心を魅了します。 光悦茶と紫の月奴柄の和傘  

在庫切れ
蛇の目傘 ¥66,000

New
在庫切れ
蛇の目傘 ¥88,000

『艶消し蛇の目』は、持ち手の柄竹には黒竹を、傘を止める部品は木を用い、古くからある和傘の仕様を復活しました。 また、傘の骨に塗る漆は艶消しの黒を用いました。これまでの艶のある漆ではなく深みと落ち着きのある風合いは、傘を開いた時の粋な風情をより引き立てます。