商品について
『月奴-つきやっこ-』は、古来より高い美意識を持つ人々に好まれ持たれていた伝統的な三日月文様の蛇の目傘です。
1本の和傘を月夜に見立てたその姿は、色の明暗の美しさが際立ちます。職人の細やかな手業が際立つ大変美しい和傘です。
『月詠』は日本神話に登場するツクヨミから名前を付けられており、月を神格化し夜を統べる神といわれているところから、黒地に薄い緑で描かれた満月は闇夜を照らすように、持つ人の心を明るく照らしてくれます。
傘の内側には、傘の色に合わせた糸飾り。内側からも持つ人の心を魅了します。
-透- ※クリア漆(うるし)仕上げとは
和傘を製作する最後の仕上げのひとつで、防水のための油引きの後、和傘の骨の上だけに漆を塗布します。通常、辻倉の蛇の目傘は黒色の漆で仕上げますが、和紙の絵柄や色を傘を閉じた状態でも魅せられるように透明な漆で仕上げています。
仕様::雨傘
素材:手漉き特選和紙(防水加工済)
色:薄緑/黒
骨:竹 44本
柄(中棒):木
飾り糸:黄/黒
持ち手部分:本籐巻き
ハジキ(止具):金属製
頭紙(カッパ):防水二重布
全長:74cm
直径:105cm
色別:黄/黒96)系
レビュー
レビューはまだありません。