商品について
『型染 折鶴』礼儀の祈りの象徴として、古くから着物の文様として使われてきました。吉祥文様と言われ御祝の席などでもお使いいただいております。
型染めとは日本における多彩な染色技法の中でも古い伝統を持ち、豊かな文様表現と日本人特有の繊細な手技が集約された技法です。色を染めない部分には防染のための糊を引いてから、ひと色ひと色違う型で色をさしていきます。最終工程の水の中で糊が和紙から浮き上がる瞬間にやっと図柄が明確になります。
仕様:雨傘
素材:型染手漉き和紙(撥水加工済)
色:黒地に折鶴文様
骨:竹 44本
柄(中棒):木
持ち手部分:本籐巻き
ハジキ(止具):金属製
頭紙(カッパ):防水二重布
全長:74cm
直径:105cm
レビュー
レビューはまだありません。